トップ > Fan×Fun KASHIWA > ぐる~っと手賀沼 > 【第146号】全国造園フェスティバル

更新日令和2(2020)年11月6日

Fan Fun KASHIWA

ここから本文です。

【第146号】全国造園フェスティバル

【第146号】2020全国造園フェスティバル
去る令和2年10月24日(土曜日)、手賀沼曙橋付近で「2020全国造園フェスティバル」が開催されましたのでその模様をお伝えします。
筆者の知る限りでは、手賀沼の柏側、手賀沼自然ふれあい緑道でこのような催しものが開催されることは初めて。今後も続けられると手賀沼活性化のためにうれしいですね。
「ウォーキングレッスン」「苔玉作り」「手賀沼写真館」「手賀沼クイズラリー」「造園学校作品展示」など趣向を凝らしたイベントアイテムがあり筆者も興味をもってイベントに参加しました。

あ
オープニングゲート 多くの方でにぎわっていました。

ああ
当日は、秋山市長、県議会議員なども駆けつけ、挨拶をしていました。秋山市長には、先日のヒガンバナイベントにも参加いただき、手賀沼に関心をもっていただきうれしいですね。

ああ
当日は、早朝6時ごろから主催者(緑道指定管理者:新松戸造園)がテント張りなど準備に総動員で頑張っていました。
=====
<ウォーキングレッスン>
骨盤ウォーキングインストラクター「日野聡子」さんによるレッスン。準備体操後、緑道を約1.7キロメートル往復して健康のための姿勢と歩き方を学びました。筆者は、毎日この付近を早朝ウォーキングしており、難なくクリア。

あ

ああ

みなさん元気にウォーキングしてました。
=====

<苔玉作り>
筆者が最も興味をもって、友人とともに参加させていただきました。

あ
講師の方のプレゼンも素敵でした。

ああ
背中は筆者夫婦

あ
コロナ対策もきちっとしての講習会。

ああ
これが苔玉作りの材料。「プテリス・ロウェリー」

あ
自宅に持ち帰って、数日後完成作品をカメラでパチリ。
=====
<手賀沼写真館>
写真は事前に主催者がネットで応募を呼び掛けたもの。すばらしい写真ばかりで、改めて手賀沼の良さを再認識しました。
aあ
緑道100メートルにわたってきれいに展示されてました。準備も大変だと感謝。

あ
左側は筆者の応募写真。

ああ
樹木(中高木)にも写真が掲げられていました。まるで万国旗のようにきれいでした。
=====
<千葉県立我孫子高等技術専門校造園科 作品展示>
あ
和風庭園によく似合う垣根、ベンチ。

ああ
造園科を有する全国で珍しい県立の高等技術専門校のみなさん,がんばっていました。

=====
当日は、こんなにも素晴らしい気持ちの良かった手賀沼の空。

あ
楽しい一日を過ごさせていただきました。
今回はこの辺で。

情報発信元:柏人への道(ぐる~っと手賀沼)

柏の魅力をシェアしよう!

ぐる~っと手賀沼

執筆者:kuma3(くまさん) 千葉県柏市在住。

柏市南部、主にカシワニの棲む手賀沼を中心として自然の魅力をぐる~っと紹介していきます。カシワニの棲むあなたの知らない柏の魅力を新発見!