トップ > 健康・医療・福祉 > 事業者向け情報 > 介護保険法 > 災害・安全関係 > 非常災害対策計画の策定(介護老人福祉施設等対象)

更新日令和4(2022)年6月16日

ページID6578

ここから本文です。

非常災害対策計画の策定(介護老人福祉施設等対象)

1 対象となる施設等

  • 介護老人福祉施設(地域密着型を含む)・短期入所生活介護
  • 介護老人保健施設・短期入所療養介護
  • 養護老人ホーム・軽費老人ホーム
  • 認知症対応型共同生活介護・小規模多機能型居宅介護
  • 通所介護、地域密着型通所介護及び認知症対応型通所介護
  • 有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅

2 非常災害対策計画

非常災害対策計画は、火災に対処するための計画のみではなく、立地に応じて水害・土砂災害及び地震等、各施設において起こり得る災害にも対処するための計画とし、必ず以下の項目を含めてください。

(1)介護保険施設等の立地条件

施設等が立地する場所に合わせて、災害によって発生する被害のリスクを抽出してください。なお、リスクの抽出にあたっては、次の柏市ホームページを御活用ください。

柏市浸水(内水)ハザードマップ

柏市浸水(内水)ハザードマップのページをみる

柏市洪水ハザードマップ

柏市洪水ハザードマップのページをみる

風水害に関する知識(土砂災害編)

風水害に関する知識(土砂災害編)のページをみる

(2)災害に関する情報の入手方法

「避難準備・高齢者等避難開始(旧避難準備情報)(災害時要配慮者が避難を開始すべき状況)」等を施設等が入手する方法について、停電等の場合も含め定めてください。情報の入手には、テレビ及びラジオ等のマスメディアに加え、柏市の「かしわメール配信サービス」も御活用ください。

かしわメール配信サービス

かしわメール配信サービスのページをみる

(3)災害時の連絡先及び通信手段確認

自治体、利用者家族及び職員等への連絡体制を定め、職員間で共有してください。

(4)避難を開始する時期及び判断基準

施設等の実情に合わせて避難を開始する時期及び判断基準を定めてください(「避難準備・高齢者等避難開始(旧避難準備情報)」が発令された場合等)。近年、「想定外」の大規模な災害が発生することも多いことから、過去の経験のみに頼って対応することがないよう御留意ください。

(5)避難場所

市が指定する避難場所又は施設内の安全なスペース等をあらかじめ定めてください。なお、柏市が指定する避難場所は柏市ホームページで確認することができます。

避難場所一覧

避難場所一覧のページをみる

(6)避難経路

避難場所までのルートを複数設定し、所要時間及び各ルートの災害発生時のリスク(水害の際の浸水、地震の際の建物の倒壊等)を確認してください。

(7)避難方法

利用者の状態に合わせた避難方法(車椅子、徒歩等)を定めてください。

(8)災害時の人員体制、指揮系統

災害時の参集方法、役割分担及び避難に必要な職員数等をあらかじめ定めてください。

(9)関係機関との連携体制

行政、医療機関及び民間事業者に加え、地域の関係者との連携体制をあらかじめ定めてください。特に地域密着型サービスにおいては、「運営推進会議」等において、地域の関係者と課題や対応策を共有してください。

(10)避難訓練の実施頻度及び方法

非常災害対策計画の内容を検証し、見直しを実施するため、定期的な避難訓練の実施が必要となりますので、避難訓練の実施頻度を定めてください。また、混乱が想定される状況にも対応できるよう、夜間又は夜間想定訓練などの訓練の方法についても定めてください。

3 参考資料

非常災害対策計画の策定にあたっては、厚生労働省の通知を参考にしてください。
なお、通知の中の
「避難準備情報」は「避難準備・高齢者等避難開始」に、「避難指示」は「避難指示(緊急)」に読み替えてください。

お問い合わせ先

所属課室:福祉部指導監査課 介護事業者担当

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館4階)

電話番号:

お問い合わせフォーム