トップ > 子育て・教育 > 学校教育 > 入学・転校の手続 > これから制服の購入を検討する方へ

更新日令和7(2025)年8月29日

ページID43238

ここから本文です。

これから制服の購入を検討される方へ

令和7年度より、「柏市標準服」が導入され、制服を選べるようになりました!
このページでは、購入を検討される際の参考情報をまとめました。

これから制服の購入を検討する方へ

制服の種類について

市内全ての中学校には、「従来の学ラン・セーラー服等」と「柏市標準服」が導入されており、好みに合わせて着用する制服を選ぶことができます。

柏市標準服

(ブレザータイプ)

学ラン・セーラー服など

学ラン・セーラー服等に加わるもう一つの選択肢として導入された制服(計3タイプ)

ブレザーアイコン

(参考写真:399KB)

各学校にて指定されている学生服

学ラン

※柏市標準服は、多様性への配慮などを目的に、既存制服に加わる「新たな選択肢」として導入したもので、市内制服の統一を目的としたものではありません。

種類別制服の着用状況について

令和7年度新中学1年生の制服着用状況は各学校で異なり、添付のグラフのとおりでした。

検索

令和7年度新中学1年生の学校別制服着用状況(PDF:520KB)

制服の販売について

制服は、柏市内・近隣市の学生服販売店でご購入いただけます。制服の種類、タイプや生地は、販売店が取り扱っている制服メーカー等により異なり、価格も異なります。
詳細は各制服販売店へ直接お問い合わせください。
虫眼鏡

柏市標準服取扱店一覧(PDF:467KB)

※令和7年8月時点、令和7年9月更新予定
※保護者の方々にアンケートにご協力いただいたところ、「購入時期が遅くなり、学ランやセーラー服の在庫が販売店になかった」というお声もいただいております。ご購入については、お早めにご検討ください。

その他

  • 指定のネクタイやリボン等について
    ⇒制服着用に関することは、各学校の校則によって決まっています。そのため、ネクタイ・リボン等の導入有無やデザインも各学校で異なっております。
    柏市内ネクタイ・リボン導入校及びデザイン一覧(PDF:872KB)
    ※令和6年11月時点、令和7年9月更新予定
  • 夏服について
    ⇒夏期の制服に関することも、各学校の校則によって決まっています。校内服による登下校やポロシャツを取り入れている学校もあります。制服についても、夏を想定して薄い生地を使用したものもあります(販売店による)。
  • 「柏市制服バンク」にご協力をお願いします
    ⇒「柏市制服バンク」は、卒業等で不要になった制服を、必要としている方につなぐ制服リユースマッチング事業です。
    バンク
    柏市制服バンク(制服リユースマッチング事業)

その他本件に関する問い合わせ

柏市制服検討委員会事務局
柏市教育委員会 学校教育部 学校教育課 企画担当

  • TEL:04-7190-5779
  • FAX:04-7191-1212

お問い合わせ先

所属課室:学校教育部学校教育課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム