トップ > 市政情報 > 市の情報 > 家族まるごと!かしわ でビューン!特設ページ > 日中レジャー
更新日令和7(2025)年6月20日
ページID42784
ここから本文です。
日中レジャー
青空の下、柏の自然を思いきり楽しんでみませんか?四季の花が彩る公園では、遊具やじゃぶじゃぶ池で元気に遊んだり、BBQを楽しんだりと、思い出に残る一日を過ごせます。手賀沼周辺ではSUPや釣りなど、水辺ならではのレジャーも満載です。自然とふれあう休日を柏で満喫してみてください!
公園レジャー
あけぼの山農業公園・あけぼの山公園
魅力ポイント
- 公園のシンボルである風車
- チューリップやヒマワリなど、季節の花が楽しめるフォトジェニックスポット
- 白百合の滝や柏泉亭(茶室)など、癒やし空間
基本情報
住所
〒277-0825 千葉県柏市布施2005-2(地図)(外部サイトへリンク)
開園時間
午前9時~午後5時
休業日
月曜日
入園料
無料(一部有料施設あり)
駐車場
有(無料)
アクセス
車や我孫子駅・柏駅から民間バスがおすすめ
詳細
あけぼの山農業公園・あけぼの山公園ホームページ(外部サイトへリンク)
県立柏の葉公園
魅力ポイント
- 多目的運動場や庭園が整備された柏市内最大の公園
- 春には桜並木、秋には紅葉が楽しめる自然豊かなスポット
- 噴水広場や子ども向け遊具、BBQ・スワンボートなどもあり、家族連れに人気
基本情報
24時間365日入園可能
住所
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉4-1(地図情報)(外部サイトへリンク)
入園料
無料(一部有料施設あり)
駐車場
有(有料)
※利用時間は午前7時~午後9時15分
アクセス
車や柏駅から民間バス、柏の葉キャンパス駅から民間バスまたは徒歩がおすすめ
詳細
柏ふるさと公園
魅力ポイント
- 手賀沼沿いに広がる自然豊かな散策路
- 芝生広場や遊具もあり、家族でゆったり過ごせる空間
- どんな子でも楽しめるインクルーシブな遊び場
基本情報
24時間365日入園可能
住所
〒277-0004 千葉県柏市柏下4(地図情報)(外部サイトへリンク)
入園料
無料
駐車場
有(無料)
アクセス
車や柏駅から民間バスがおすすめ
詳細
北柏ふるさと公園
魅力ポイント
- レンタサイクルを借りて手賀沼周辺をサイクリング
- 夏に開催されるじゃぶじゃぶ池は親子連れに大人気
- 四季折々の花と水辺の野鳥観察が楽しめる
基本情報
24時間365日入園可能
住所
〒277-0001 千葉県柏市呼塚新田204-2(地図情報)(外部サイトへリンク)
入園料
無料
駐車場
有(有料)
アクセス
車や柏駅から民間バス、北柏駅から徒歩がおすすめ
詳細
手賀の丘公園
魅力ポイント
- アスレチックやアドベンチャー施設が充実したアクティブパーク
- バーベキューやキャンプもできアウトドアが楽しめる
- 夏に開催されるじゃぶじゃぶ池は親子連れに大人気
基本情報
24時間365日入園可能
住所
〒270-1453 千葉県柏市片山275(地図情報)(外部サイトへリンク)
入園料
無料(一部有料施設あり)
駐車場
有(有料)
アクセス
車や柏駅から民間バスがおすすめ
詳細
水辺レジャー
SUP(手賀沼)
魅力ポイント
- 手賀沼の穏やかな水面をゆったり進む爽快なアウトドア体験
- 8人乗りのメガSUPは抜群の安定感で気軽にチャレンジできる
- 水上から眺める手賀沼の自然はフォトジェニック
基本情報
住所
〒270-1451 千葉県柏市曙橋1(地図情報)(外部サイトへリンク)
体験可能日
原則、土・日曜日
※詳細は下記HPをご参照ください
利用料
有料(1650円~)
※料金は下記HPをご参照ください。
駐車場
有(無料)
アクセス
車や柏駅から民間バスがおすすめ
詳細
手賀沼アグリビジネスパーク事業推進協議会のHP(外部サイトへリンク)
釣り堀(手賀沼フィッシングセンター内)
魅力ポイント
- ニジマスや金魚の釣りが家族で楽しめる
- 釣ったニジマスはその場で焼いて食べられる
- 夏限定のニジマス・アユのつかみ取り体験も人気
基本情報
住所
〒270-1451 千葉県柏市曙橋1(地図情報)(外部サイトへリンク)
体験可能日
原則、水~日曜日
※詳細は下記HPをご参照ください
利用料
有料(500円~)
※料金は下記HPをご参照ください。
駐車場
有(無料)
アクセス
車や柏駅から民間バスがおすすめ
詳細
そのほかのコンテンツ
お問い合わせ先